RSS
巷で人気の【鬼滅の刃】
もちろん私も、Netflixで観ました。夏頃にね。
流行り物に敏感な方では無いのですが、勧められて観てみたらはまりましたw

主人公竈門炭次郎(かまどたんじろう)の妹、鬼になった禰豆子(ねずこ)が愛らしくて、ずっと見ていたくてファンになりました。
家族を大事にするこの兄妹が素敵すぎる。純粋で、たまらなく惹きつけられてしまったのです。

「鬼滅の仕事入らないかなぁ~」なんて、思うほどでした。
だから、たまたま仕事現場〔手話通訳〕で「鬼滅の刃」の話題になると、とても嬉しくて張り切って手を動かしていました。

なんて単純なのかしら。(笑´∀`)

でも、今年は新型コロナウイルス感染拡大でイベントの仕事は全てキャンセルになり、11月に入ってもイベントの依頼が入らない状況。寂しい。
それでも、「あ~鬼滅の仕事したいな~」っと心で思っていたら
なんと、先日「竈門炭次郎のうた」の手話創作の依頼が入りました。
やった!!!!!!
対面では無い仕事も大歓迎ですぅ~~~~~♫

こちらのご依頼、子供達〔小中学生〕が私の創作した手話パフォーマンスを覚えて披露するそうなんです。なので、年齢に合わせて創作してみました。

【竈門炭次郎のうた】は劇中歌で登場人物のセリフなどが歌詞に盛り込まれています。
曲調はとてもゆっくりで、表現する手話の単語は少なくなります。
単語数が少ないと覚えやすいようですが、ゆっくりで手話表現が少ない歌ほど表情が難しくなるのです。
だけど、「この歌でやりたい!」という子供達の希望を叶えるため子供達を意識して想像しながら手話表現を考えました。

今回、創作に合わせて再度Netflixで「鬼滅の刃」を観て、ウルウルと涙をながしながら意識を高めていきました。

そして、ようやく完成。データーで納品しました。

【竈門炭次郎のうた】は、間奏が長いので、間奏のところに【全集中の呼吸】の手話を加えました。
ご依頼主様が「子供達はこの呼吸の手話の方を先に覚えそうだ!」と言っていました。

手話単語を覚えるのに丁度良いかもしれません。

そこだけ、切り抜いたのでよろしかったらご覧ください。
鬼滅の刃全集中の呼吸 手話

盲目のシンガー板橋かずゆきさん作詞作曲【だいじょうぶ】
だいじょうぶ~手話~

YYPJ手話サロンで盲(視力障害を持つ方)の方に手話を教えています。
そのご縁で、板橋かずゆきさんをご紹介頂きました。

板橋かずゆきさんは
青森出身の盲目のシンガーソングライターさんです。
板橋さんのホームページ

とてもイケメンな声をしています。
お目にかかったことは無いのですが、フェイスブックでお友達になり「だいじょうぶ」の秘話を聞かせて頂きました。
辛い思いをしている人を励ましたい!
しかし、「頑張れ!」という言葉はその人を追い込んでしまうこともある。
他に言葉は無いだろうか?
そっとそばにいて、「だいじょうぶ」と声をかけてあげたらどうだろうか?
いつも君を応援しいているよ。ってね。

なんて素敵なんでしょう。
「だいじょうぶ」と言う言葉は人の気持ちを和らげる魔法の言葉だと感じました。

この楽曲は青森の八戸学院光星高等学校野球部の応援歌にもなっています。
2011年から地域大会ではもちろん、甲子園出場時も使われています。

え?青森光星?
私の義弟は光星野球部のコーチをしてたことがあるんですけど・・・・・
義弟は現在八大野球部の監督です。
なんとも世界は狭い?!とてもとても身近に感じてしまいました。

※9月に仮アップしたブログですが、なかなか紹介文を書けずに、11月になってしまいました。絵文字

上記の動画を板橋さんサイドへ送り、【良いよ!】が出たら、本撮りをする予定でした。10月11月と何度も何度も撮り直しをしましたが、どうも・・・・・
気に入った物ができない。
いや。。。。
繰り返し撮っているので、表現自体はうまくなっているはずだけど・・・
どうも顔が気に入らないw
しっかりとお化粧しても、逆に化粧した顔が動画に耐えられないw
はぁ~もう諦めよう。スッピンでいきましょう。
と言うことで、9月に【仮】でお渡しした↑の動画を板橋さんに使って頂くことにしました。
そして出来上がったのがこちら。
【だいじょうぶ】手話バージョン


もし、板橋さんをお呼びして歌って頂きたいわ!
と言う方がいましたら
こちら板橋かずゆきお問合せまで。

その時は是非、ゆみりんも呼んでね。
生で手話表現演らせてください。

よろしくです。

童謡「にじ」に手話をつけました。

「にじ」手話で歌ってみよう!

ギター:盲目のギタリスト服部こうじ
ボーカル:声優を目指すMidori
手話:ゆみりん

いつも、屋上で洗濯物を干しながら「にじがにじが空にかかって~」と口ずさみます。
YouTubeを見たら、とてもたくさんの人がこの歌の手話をやっていて驚きました。

創作する前は他の人の作品(手話表現)に目を通さず、曲だけを聴きます。
聴いているうちに、頭の中に映像が広がりその映像が手話表現に繋がります。

同じ曲でも人それぞれ、手話表現が違うのも楽しい。
ゆみりんの手話表現もお楽しみいただければ嬉しいです。

※動画の音声を編集してを再アップしました。