掲示板

  1. HOME >
  2. 掲示板
WEBで日本手話を学べる ゆみりん 投稿日:2019年06月13日 09:52 [返信]
知人がネットで手話を学べるサービス「Signs I/O 」を作成中
YYPJはこの活動を応援しています。
https://camp-fire.jp/projects/view/158579

手話付き作家対談シリーズ ゆみりん 投稿日:2019年06月05日 12:58 [返信]
東京都現代美術館にて
手話通訳付き『作家たちの対談』シリーズ トークイベントがあります。

https://www.mot-art-museum.jp/events/2019/05/20190527164147/

館内スタンプラリーもあるようですよ!



視角に障害を持つ方のための講習会第13回 ゆみりん [URL] 投稿日:2019年06月02日 07:19 [返信]
今年も1コマ講師をやらせていただきます。

http://www.nsfb.tsukuba.ac.jp/kisyukusya/kousyukai2019.html

筑波大学付属の盲学校で様々な講習が開催されます。
卒業生や一般の視覚障害者が対象です。

SIGN PERFORMANCE 第1回ワークショップ ゆみりん 投稿日:2019年05月26日 08:07 [返信]
昨日からサインパフォーマンスワークショップ始まりました。
途中からでも参加OKですよ!
ご都合の合う方は是非!

八王子で「られ音楽祭」 ゆみりん [URL] 投稿日:2019年04月01日 10:16 [返信]
【助けられあい音楽祭】

本日開催
ご縁あって、本日お手伝いしてきます!

夕方、八王子にいるよ!八王子に行ける~!
という方は是非足をお運びください。

入場無料です。

YYサロン【ステップアップでdeサロン】 ゆみりん 投稿日:2019年03月20日 12:29 [返信]
新企画YYサロン
【ステップdeサロン】5月7日からはじまります。
1年30回コース
5月~7月9回コース
8月~11月11回コース
12月~3月10回コース

対象者:手話で日常会話が多少できる方
    手話講習会などで中級修了程度
    意欲のある方

毎月ゲストをお招きして、手話コミュニケーション力をアップさせていきます。

※学習教室ではありません。

詳しくは『参加者募集』ページをご覧ください。

YYサロン味噌つくり2019 YYPJ 投稿日:2019年03月06日 11:48 [返信]
恒例となりました。
手話コミュニケーションde味噌つくり
ケーコ先生(栄養士でありフードコーディネーターの森野恵子さん))を招いての味噌つくり。
厳選された大豆&糀を使用して味噌の種を作ります。
種を作ったら、それぞれ1kgづつ持ち帰り、熟成させます。
夏を越し、秋には美味しい味噌が出来上がります。
さて、今回から会場が亀戸サロンで開催することになりました。
そのため、定員は少人数制です。


今回は昨年11月に開催した味噌交流会に、参加してくださった方々が早々に手を挙げてくださり満員御礼となりました。
3月20日までにキャンセルが出ましたら、改めてご案内いたします。





miso_0098 (1)
2. Re: YYサロン味噌つくり2019 ゆみりん 投稿日:2019年03月19日 16:31
お申し込みの方に最終ご案内をお送りしました。
届いてない方はお知らせください。

当日お会いするのを楽しみにしています。

※生ハム(原木)体験もお楽しみに!!

YYサロン【ステップアップでdeサロン】 ゆみりん 投稿日:2019年03月16日 08:49 [返信]
(予定)
第1期
期間:2019年5月~2020年4月 (火)サロン全30回開催
時間:18時開場
ステップアップタイム18:30~20:00  
交流タイム20:30~23:00(入退場自由)
会場:YYサロン
JR亀戸駅付近(詳細は申込者へ直接お知らせいたします。)
ファシリテーター:大瀧由美子
ゲストあり。

・軽食付き(例:おにぎり・味噌汁)※アレルギー対応はしていません。
・定員:6名(3名以上で開催)

対象者:
・手話講習会等受講経験者 中級修了程度以上  
・手話で日常会話が多少できる
・意欲のある方

内容:・テーマに合わせ手話で話し合っていきます。
・手話レベルをブラッシュアップさせていきましょう。
   ・月1回ゲストを招きます。音の世界と手話の世界を共有できる空間を作っていきましょう。
   ・生活に密着した活きた言葉(手話)を探していきましょう。
   ・イベントに役立つ手話技術を共に考えていきましょう。
   ・伝えるから伝わるへ表現力を。

学習教室ではありません。
試験対策等の指導を主としていません。

詳細は別ページで

第1回ろう先輩との親睦会 ゆみりん 投稿日:2018年10月24日 08:20 [返信]
ゆみりん手話パフォーマンスをお手伝いしてくれる「石川さと」ちゃんからのお知らせです。

《第1回ろう先輩との親睦会》

社大(日本社会事業大学)のろう卒業生をお招きして、交流を深める機会を作りましたので、ぜひご参加ください。

日時:12/2(日)18:00〜21:00
場所:(予定)清瀬駅北口マクドナルド隣「ダウドン」
対象者:ろう、難聴在校生、卒業生
参加申込sato.0220@i.softbank.jpまで
申込締切:11/11(日)
主催者:学部2年 石川さと

☆是非ご協力よろしくお願い致します。☆

第10回ユニバーサルキャンプin九州 ゆみりん 投稿日:2018年10月10日 08:25 [返信]
~参加者募集中~
※プログラム内でゆみりんの手話パフォーマンスコンサートがあります。


ユニバーサルキャンプは、年齢、性別、障がいの有無、国籍や文化の違いにかかわらず、ダイバーシティ(Diversity=多様性)の視点に立ち、「みんなが一緒にいきいきと暮らせる社会」の実現を目指す交流イベントです。
行動を共にし、様々なプログラム体験を通して誰もがそれぞれに出来ること、出来ないことがあることに気づき、参加者の一人ひとりが尊厳を持つ対等な関係であることを理解します。

◯プログラム(案)
・ピザ窯づくりとピザづくり
・ユニバーサル・スポーツ「ボッチャ」
・手作り体験(箸作り、博多織タッセル)
・最新車椅子(WHILL Model C)試乗体験
・BBQ
・大瀧由美子さん『手話ライブ』

● 場所 海の中道海浜公園デイキャンプ場
〒811-0321 福岡市東区大字西戸崎18-25

● 開催日 2018年10月27日(土) デイキャンプです。
(荒天の場合、11月10日に順延します)
●参加費 一般 4,500円  学生 2,000円  子ども(高校生以下)1,000円
※食費・傷害保険 込
※現地までの交通費(往復)は各自でご負担ください。
※ 申込書記載の個人情報に関しては、保険会社(国内旅行傷害保険)へ情報提供いたします。当キャンプの目的以外には使用いたしません。

●お問い合わせ・お申し込みは
NPO法人 FUKUOKA デザインリーグ 事務局まで!
福岡市南区大橋1-3-27 〒815-0033
九州大学 大橋サテライト内
電話:092(551)0825  FAX:092(405)0825
http://www.f-design.gr.jp/

第10回ユニキャン九州チラシ 第10回ユニキャン九州申込書

<<前の10件 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 次の10件>>